不老ふ死温泉の効能は?露天風呂から眺める夕日が絶景!
青森県の津軽西海岸南方に位置する一軒宿、
それが黄金崎不老ふ死温泉です。
「不老ふ死温泉」という名前がまずすごいですね。
インパクトが強すぎます。
不老不死ということから、
一番気になるのはやはり温泉の効能でしょう。
そしてこの温泉は、露天風呂からの夕日も
有名なのでそこらへんを交えながら
紹介したいと思います。
<黄金崎不老ふ死温泉>
日本海を見下ろす見晴らしのいい
高台に位置し、
一生に一度は行きたいと言われている
不老ふ死温泉。
まず一番に目がいくのはその温泉の
独特な色ではないでしょうか?
最初は透明なのに温泉に含まれる鉄分が
すぐに酸化して茶褐色に変化します。
泉質:含鉄ーナトリウムーマグネシウムー塩化物強塩泉
温度:52、2度
主成分:ナトリウム、マグネシウム、カルシウム
効能:神経痛、腰痛、リュウマチ、創痛、皮膚病
源泉かけ流しで毎分400リットル湧き出し
不老ふ死温泉には内湯が男性用、女性用、
露天風呂が混浴と女性用があります。
この露天風呂がコチラの名物でもありますね。
目の前に広がる日本海を見ながら露天風呂に
浸かるとかもう贅沢の極みとしか言いようがありません。
海辺の露天風呂はやはりたいへん人気なようで、
16時以降は宿泊者のみ利用できるように
なっています。
ということは
[日本海に沈む夕日を露天風呂に浸かりながら
眺める]ことができるのは宿泊者だけの
特典なんですね。
これは事前にしっかり調べとかないと
後悔しそうです。
といっても潮風を感じながら海辺の露天風呂に
浸かるだけでも十分満足できそうですね。
※高波の場合は海辺の露天風呂はクローズされます
立ち寄り入浴の場合、
入館料は大人600円、子供300円ですが、
一般客に限り、
毎月26日は「ふろの日」ということで
入浴無料になるみたいです。
すごい太っ腹ですね。
そしてこれは宿泊者限定なのですが、
「ザ・不老ふ死温泉殺人事件」という
ワンナイトミステリーが読めるようです。
こういうご当地限定ものはかなり気になります。
サービス精神旺盛な黄金崎不老ふ死温泉、
ぜひ行ってみたいですね!
[黄金崎不老ふ死温泉へのアクセス]
場所:青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15
ホームページ:不老ふ死温泉
TEL:0173-74-3500
FAX:0173-74-3540
7月2日の「にっぽん!いい旅」という番組で
不老ふ死温泉が取り上げられているみたいなので気になる方は
見てみてはいかがでしょうか。(^^♪
ad
関連記事
-
-
西暦の違う国エリトリアとは?報道の自由制限と治安
まずエリトリアと聞いて みなさんはパッと場所がわかりますか? おそらくわかるのは相当
-
-
一青窈がアナザースカイに出演!生まれ故郷台湾へ
歌手の一青窈さんが 11月28日(金)に放送される 人気番組「アナザースカイ」に 出演します。
-
-
外国人が喜びそうな日本の冬イベント2015
「日本の四季は美しい」という 言葉をよく外国人から聞きます。 個人的には秋の紅葉風景が 一
-
-
セカホンで特集されるオランダの魅力って何?
7月9日のセカホンこと 「世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?」 では西ヨーロッ
-
-
ザリガニパーティーとは?北欧スウェーデンの夏の風物詩
ザリガニって聞くと日本では 「子供の頃にザリガニ釣りを よくしたもんだ〜」と 懐かしくなり、
-
-
都道府県別ソウルフード47選〜九州・沖縄編
北は北海道から始まった 都道府県別ソウルフードも いよいよ最後の九州・沖縄まで やってきました
-
-
イーバカフェのメニューは?インドにある異空間日本食堂
インド人もびっくりのおしゃれカフェ「イーバカフェ」が 6月29日の日曜ビッグバラエティ「世界の秘境
-
-
2015年の方角は西南西!妖怪ウォッチ恵方巻きで節分!?
2月3日(火)は節分の日ですね。 2015年の恵方は西南西ということで、 その方角を向いて
-
-
エキゾチックなモロッコの超おすすめ4スポット
インド・エジプトと共に 「世界三大ウザい大国」の一つである モロッコ。 国がウザいというか
-
-
ガーナってどんな国?観光地は?治安は大丈夫?
突然ですが、ガーナと聞いて 何を思い浮かべますか? パッと思いつくのは チョコレー